午前、または午後の早い時間にかかりたいけれど、何時にどこに行けばいいですか?
受付開始時間前に「整理券」を配布しています。受付時間にこの番号順でお呼びし、受付を開始いたします。午前の診察分は8時頃から、午後の診察分は12時30分頃から、クリニック正面玄関にて整理券を配布しています。配布場所は正面玄関のみで、トコトコマルシェ側のドアにはありません。お手数ですが、正面玄関側にお廻りください。
午前は8時30分から、午後は13時30分から受付開始となりますので、整理券をお持ちになり、番号を呼ばれるまで待合室でお待ちください。
初めて受診しますが、何を持っていけばいいですか?
保険医療機関では、月初めに保険証の確認を義務づけられています。初診の方はもちろん、通院中の方でも、月初めには保険証を受付で確認させていただきます。保険証をご持参いただかない場合は自費診療扱いとなり、保険証の確認ができるまでは10割負担でお支払いいただくことになります。正しい保険証の内容が確認できた時点で、自己負担を差し引いた分を返金いたします。
また、お薬手帳など現在服用中の薬がわかるもの、他院からの紹介状などがありましたらご持参下さい。
保険証はコピーでもいいですか?
申し訳ありませんが、保険証は「原本」確認のみで対応させていただきます。コピーを持参されても、原本が確認できない場合は、一旦自費扱いとさせていただきます。
診察やリハビリの予約はできますか?
当院は予約制ではございません。
これは開院からの方針で、症状が悪化したとき、新たなケガや病気を発症した際、予約を気にせず通院していただきたいと考えたからです。予約は必要ありませんので、お困りの際は受付時間内にご来院ください。
しかし、以下の場合は通院をお控えになったほうがよいと考えます。
これらは実際にあった例です。いずれの場合も、一定の時間が経過しなければ改善が得られません。病院を変えても事態が悪化するだけです。
診察やリハビリの受付は何時までですか?
診察・受付ともに、以下のページをご参照ください。
会計の支払にクレジットカードは使えますか?
申し訳ありませんが、現時点では現金のみのお取り扱いになります。特に、保険証をお持ちでない方、交通事故や労災でいったん自費払いの方は10割負担になりますのでご注意ください。
ケガをして骨折の可能性があります。診察は可能ですか?
院長は手術の経験も含め、外傷治療を得意としています。レントゲン検査、骨折整復、ギプス固定からその後の経過観察まで、治療は可能です。また病状により手術が必要な場合は、施設の整った病院にご紹介いたします。
整形外科と漢方内科のどちらでも診察を受けられますか?
それぞれ専用の問診票がありますので、受付の際にどちらを希望されるか確認させていただきます。また診察の際、症状、検査結果、現在治療中の疾患や薬などから、安全性等を考え、漢方治療が適していると判断した場合は、整形外科の症状であっても漢方薬による治療をお勧めします。また、産後の体調不良に漢方薬を処方しながら、育児による手首の腱鞘炎に注射をするなど、「西洋医学と東洋医学の併用治療」が可能です。
「漢方内科」と「内科」はどう違うのですか?
当院が専門としている「漢方内科」は江戸時代に発展した日本独特の漢方医学を治療に応用したもので、院長が北里大学 東洋医学総合研究所で学んだ経験から、診察、処方をいたします。冷え症・更年期障害などの婦人科疾患、めまい・アレルギー性鼻炎などの耳鼻科疾患、食欲不振・胃腸障害などの消化器疾患、不安感・イライラなどの精神科疾患、糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病など、適応疾患は様々で、保険が使用可能な漢方薬を使います。
しかし、西洋医学的に診断名がはっきりしていない場合は、重篤な病気が見逃されるおそれがあります。まずは内科等の専門科で診察を受け、大きな異常がないことが確認された方、副作用などで薬が飲めない方などが「漢方内科」の治療対象となります。
MRIやCT検査は受けられますか?
当院にはMRI・CT検査機器がございませんが、那須赤十字病院と連携しており、必要と判断した場合は、当院からご紹介と予約の手続きをします。また、診断に間違いがないよう、那須赤十字病院放射線科から検査結果のレポートが届きますのでご安心ください。
他院で手術をしたのですが、リハビリのみの治療は可能ですか?
当院のリハビリは物理療法が中心であり、術後の回復期リハビリや筋力トレーニングは行っておりません。あらかじめご了承ください。
何曜日、何時ごろが空いていますか?
当院は予約制でないため、確実に空いている時間はお知らせできかねます。水曜日・土曜日を除く、16時~17時の間をお勧めいたします。
漢方薬は高価ですか?
当院では保険診療が可能な医薬品(エキス剤という顆粒状の薬)のみを処方します。むしろ、他の西洋薬と比較して安価である場合が多いと考えます。煎じ薬は処方しておりません。
予防接種は可能ですか?
インフルエンザ、高齢者肺炎球菌ワクチン、ケガをされた時の破傷風菌用ワクチンは接種可能です。
クリニックの目印はどこですか?
当院はトコトコ大田原の1階にあります。目の前にバス停もございます。ただし、停車しないバスの路線もありますので、ご注意ください。
駐車場・駐輪場はありますか
トコトコ大田原1階のテナント用駐車場は無料で使用可能です。
満車の場合は、市営の中央立体駐車場(最初の2時間まで無料、2時間を超えて4時間までは200円)をご利用ください。なお、市営駐車場ですので、当院での清算、サービス券発行は致しかねますのでご注意ください。無料駐輪場もございます。